プリント配線板、電子材料等に重要な
絶縁信頼性(エレクトロケミカルマイグレーション)に関連した商品の開発
それらの販売・受託試験を通して、日本の品質・信頼性に貢献してまいります。
エレクトロケミカルマイグレーションとは、従来のイオンマイグレーションのことを指すものです。国際的な呼称と整合させるため『エレクトロケミカルマイグレーション』に統一する動きがあります。
エレクトロケミカルマイグレーション現象とは、プリント配線板等で本来良好な絶縁物が、電気的バイアス電圧が印加されている状態で起こる電気化学的な現象です。エレクトロケミカルマイグレーションが発生・成⻑し、電極間が短絡する現象です。
プリント配線板等でエレクトロケミカルマイグレーションが発生すると部品の損傷~製品の損傷となり、場合によっては多大な損害・損失を生じることもあります。そのため、新素材および新製品の研究段階における信頼性評価試験の中でも重要な評価項目とされています。
2025/04/21【お知らせ】
JPCA Show 2025 に出展します。
国内外で好評の弊社テスター実機を展示します。
エレクトロケミカルマイグレーションテスター ECMr-100シリーズや、高電圧絶縁信頼性評価装置 HVUαシリーズを出展します。
是非弊社ブースへお立ち寄りください。
日 程:2025/6/4(水)~6/6(金)
会 場:東京ビッグサイト 東展示棟
ブース:4I-08